
国際ロータリー第2530地区(福島県)
ゆかいなソックモンキー君に
ロータリーの紹介をしてもらいました。
ちょっとだけ長いかも知れませんが、最初のほうだけでも見てもらえたら嬉しいです

おしえてロータリー前編
動画を再生
ロータリーは100年以上
マジメにコツコツ頑張っています。
ロータリーの活動は、一般の方々には少し分かりにくいのかも知れません。
それでもロータリーは世界の平和を守るため、見えないところでマジメにコツコツと活動を続けています。もう100年以上になりました。
ロータリーの署名人たち
ロータリーは世界中の多くの著名人たちも会員です。
あの発明家トーマス・エジソンや宇宙飛行士、アメリカ大統領、多くの実業家や学者たち。
そうした偉大な先人たちを身近に感じられるのもロータリーなのです。

松下幸之助さん
大阪ロータリークラブ所属 。大変熱心なロータリー会員だったことで知られています。その証拠に、晩年のお写真の襟元にはいつもロータリーの会員バッジがキラリと光っておられます。
【氏の言葉から】 商売とは、感動を与えることである。
〈写真提供パナソニック〉

ウォルト・ディズニーさん
カリフォルニア州パームスプリングロータリークラブ所属 。 1901年イリノイ州シカゴ生まれ。ロータリーはその4年後の1905年に同じシカゴで誕生しました。
【氏の言葉から】与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。

古関裕而さん
NHKの朝ドラ『エール』の主人公のモデルとなった福島県出身の古関裕而さんは東京世田谷ロータリークラブの第12代会長をつとめました。
平成元(1989)年8月18日に80歳でその生涯を閉じるまで、5,000曲もの作品を残した、正に昭和を代表する作曲家です。

カーネル・サンダースさん
ケンタッキー州コ−ビンロータリークラブ他所属。生涯にわたって多くの慈善活動をされました。その活動にはロータリーが深く関わっています。あの有名なお人形の襟元にもロータリーの会員バッジが。
【氏の言葉から】他の人に一生懸命サービスする人が、最も利益を得る人間である
ロータリーをもっと知って欲しいから
ロータリーは全世界で約120万人のネットワーク。
福島県内で約2,300人、日本国内では約90,000人の会員がそれぞれの地域で様々な活動を続けています。
あなたの住む地域にも必ずロータリークラブがあります。
そんなロータリーが頑張っていることを少しだけご紹介します。
ロータリーってこんなことしてます